故人ゆかりの方々への連絡を・・・
最近では故人ゆかりの方々にお声を掛けずに、家族だけで葬儀を行う方々をお見受けします。
後になって訃報の知らせを聞かれた方が、故人や施主様のお宅へ弔問に次々と来られ、そ の都度の接待に疲れたというお声を聞きます。
故人の訃報は出来るだけ多くの方に連絡をしましよう。
なお仏事でわからない事がございましたらお気軽にご相談ください
真言宗 光明寺 TEL.06-6993-4067
大阪府守口市八雲北町2丁目23-20
お問い合わせ:06-6993-4067関連記事
告別式の始まる前に僧侶の控室へ挨拶に伺い、納骨や今後のお参り(お逮夜)の予定を相談して決めましよう。 初七日しょなぬか 亡くなられた前日を含めて7日目 ニ七日ふたなぬか 亡くなられた前日を含めて14日 …
お彼岸と月参り お彼岸は春分の日と秋分の日を中日(ちゅうにち)とし、前後三日を合わせた七日間をいいます。 月参りをご希望される方も、毎月命日にご自宅にお参りさせていただきますので、お気軽 にご連絡、ご …
お墓のお参りに特別の作法はありません。墓石をきれいに洗い、周りも掃除して花や線香、 故人の好きだった物を供えます。手桶から水をすくい、墓石の上からかけて合掌礼拝します。 お供え物は霊園により持ち帰らな …